【退院へ】大腸憩室炎(入院14日目)

2013年5月23日(木)

 入院14日目。救急搬送から丸2週間が経過したことになる。

 憩室炎と診断された下行結腸(左下腹部)付近の痛みは全くなく、触診で押した時におこる圧痛も全く感じられない。

 ただし、無色透明の便が出る現象(尿管と大腸の癒着が原因?)については、回数は徐々に減りつつあるが、依然続いている。この点については、退院後の日常生活においてもそれなりに支障が出ると予想される(トイレに行く頻度が懸念)が、自然治癒を期待し、しばらくは様子をみる以外ないだろう。

 

 一方、前日のブログにも書いたが、今日は院長が不在のため、退院目処については進展がないものと諦めていた。ところが、どこでどういうやり取りがあったか知らないが、午後遅くになり、看護師から明日退院となることが告げられた。

 皮肉にも、私に退院を伝達してくれた看護師は、私にセカンドオピニオンを最初に強く勧めてくれた方だった。彼女は私の早期退院にはあまり賛同できない様子で、特に流動食しか許されていない状況で特例的に退院することは、退院後の生活や食事に細心の注意を払う必要があることを丁寧に説明してくれた。また、改めて下行結腸の炎症は憩室炎ではなく、ポリープである可能性も示唆。看護師として医師の診断に異論を唱える立場にないが、と前置きしたうえで、可能な限り早い時期での再検査を勧められた。強い危機感を丁寧に説明してくれた彼女に対する私の接し方がいけなかったのだろうか、退院の喜びで、危機感を正しく理解できていなかったのだろうか。彼女は少し苛立っているように見えた。

 

 いずれにせよ、条件付きながら明日は退院の運びとなった。これから自分を律していかなくてはならない。入院か退院かの一番の大きな違いはこれであろう。これとはすなわち、外圧により律するか、自身の力により律するかの違いである。

 

 最後に、
 週末の子供達の運動会に行けることを何より幸せに思う。
 自宅で家族と一緒に寝起きし、食事し、生活できることを何より幸せに思う。
 仕事があり、職場に仲間が居て、自分の居場所があることを何より幸せに思う。
 全てのありきたりとあたりまえが、今日も続くことを何よりも幸せに思う。
 たった14日間ではあるが、入院という非現実生活は、多くを教えてくれた。

 

 明日、いやもう今日になったが、退院する。

 誰に書くともなく、いや、自分がいつか読み返す時のために書いた。もう書き残したことはないと思う。

 退院を節目にこのブログを終えようと思う。

 

2013年5月24日(金)早朝

 武蔵野市のとある病院にて。